露地裏骨董。 気になる商品がございましたら、「商品の問い合わせ」欄からご連絡ください。詳細説明、追加写真などをお送りします。 国分寺市本町2-25-15 ℡ 090-1400-7141 12:00〜20:00(日曜13:00〜19:00)
母の大勢の妹たちにまみれて (というかまぎれこんでというか) 育ったせいか、 ものごころついたときから懐メロ歌謡曲好きで、
歌に関しては二十歳くらい年上の方と話が合うのです。
でも叔母たちと違って、 私が好んだのは 「憧れのハワイ航路」 とかの明るい歌ではなく、
「星の流れに」 とか 「カスバの女」 とかの、 なんというか、 やさぐれた歌だったんでした。
「こんな女に誰がしたー。」 って歌う幼児で。
「明日はチュニスかモロッコか」 とかね。 意味わかってない。
これは先天性というもんでしょうね。
コドモ期のやさぐれ歌謡好きは、 のちのジャズのブルーノート音にとりつかれる前兆だったのかもしれません。
美空ひばりのマドロスものも、
「風に吹かれて逆立ちすれば… 」 の 「越後獅子の唄」 も、
「右のポッケにゃ夢がある。 左のポッケにゃチュウインガム。」 の 「東京キッド」 も、
「車屋さん」 も、 大好きでした。
あと、 ばかばかしい歌もね。
少しあとの坂本九 「すてきなタイミング」 も 森山加代子 「月影のナポリ」 もおおいにばかばかしかったね。
ちなみに、 ばかばかしさナンバーワンの歌って、
小林旭の 「あのコをペットにしたくって…」 ってやつだと思うわ。
ひばりも旭ものちに人生を歌うようになって、 私はうけつけなくなってしまった。
カラオケに行こうといわれても、 歌いたい歌がないから、 って言う。
そんなことはない、 たいていの歌はあるから、 っていうんで行ってみると、
ほんとにないのだよ、 私の歌える口承歌のたぐいって。
発売されてないのだからあるわけがない。
(口承歌って、 世代も時代も関係なくって、 ヒミツの感じがするので、 ひそかに愛好してきたのでした。)
私の知っているのは少なくて、
「ひとつ、 昼もする炭鉱の××よ、 ふたつ、 舟でする船頭さんの××よ、…」 の、 ××の数え歌とか、
吉田日出子が 「日本春歌考」 で歌った 「雨のショボショボ降る晩に~」 の歌とか、
「身から出ましたサビゆえに…」 の、 ネリカンブルースとか、
状況劇場の ジョン・シルバーの唄、 とか、
ワルシャワ労働歌とか。
(これを口承歌と言っていいのかわからないけど、 実態はそうですよね。 これ、 超々スローで歌うとやさぐれ歌謡なんですよ。 ギターはアルぺジオで。)
ほら、 だからないっていったでしょ。
ところで、
単純に考えてみて、
その歌がいい歌かどうかにかかわりなく、
人生である歌を歌うように強制されるシーンがありうるなんて、
なんてシュールな映画みたいな話なんでしょ、 と思ったけど、
「口が動いていない」 でますますシュール感が… 。
未来世紀ジャポン。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
歌に関しては二十歳くらい年上の方と話が合うのです。
でも叔母たちと違って、 私が好んだのは 「憧れのハワイ航路」 とかの明るい歌ではなく、
「星の流れに」 とか 「カスバの女」 とかの、 なんというか、 やさぐれた歌だったんでした。
「こんな女に誰がしたー。」 って歌う幼児で。
「明日はチュニスかモロッコか」 とかね。 意味わかってない。
これは先天性というもんでしょうね。
コドモ期のやさぐれ歌謡好きは、 のちのジャズのブルーノート音にとりつかれる前兆だったのかもしれません。
美空ひばりのマドロスものも、
「風に吹かれて逆立ちすれば… 」 の 「越後獅子の唄」 も、
「右のポッケにゃ夢がある。 左のポッケにゃチュウインガム。」 の 「東京キッド」 も、
「車屋さん」 も、 大好きでした。
あと、 ばかばかしい歌もね。
少しあとの坂本九 「すてきなタイミング」 も 森山加代子 「月影のナポリ」 もおおいにばかばかしかったね。
ちなみに、 ばかばかしさナンバーワンの歌って、
小林旭の 「あのコをペットにしたくって…」 ってやつだと思うわ。
ひばりも旭ものちに人生を歌うようになって、 私はうけつけなくなってしまった。
カラオケに行こうといわれても、 歌いたい歌がないから、 って言う。
そんなことはない、 たいていの歌はあるから、 っていうんで行ってみると、
ほんとにないのだよ、 私の歌える口承歌のたぐいって。
発売されてないのだからあるわけがない。
(口承歌って、 世代も時代も関係なくって、 ヒミツの感じがするので、 ひそかに愛好してきたのでした。)
私の知っているのは少なくて、
「ひとつ、 昼もする炭鉱の××よ、 ふたつ、 舟でする船頭さんの××よ、…」 の、 ××の数え歌とか、
吉田日出子が 「日本春歌考」 で歌った 「雨のショボショボ降る晩に~」 の歌とか、
「身から出ましたサビゆえに…」 の、 ネリカンブルースとか、
状況劇場の ジョン・シルバーの唄、 とか、
ワルシャワ労働歌とか。
(これを口承歌と言っていいのかわからないけど、 実態はそうですよね。 これ、 超々スローで歌うとやさぐれ歌謡なんですよ。 ギターはアルぺジオで。)
ほら、 だからないっていったでしょ。
ところで、
単純に考えてみて、
その歌がいい歌かどうかにかかわりなく、
人生である歌を歌うように強制されるシーンがありうるなんて、
なんてシュールな映画みたいな話なんでしょ、 と思ったけど、
「口が動いていない」 でますますシュール感が… 。
未来世紀ジャポン。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
PR
この記事にコメントする