露地裏骨董。 気になる商品がございましたら、「商品の問い合わせ」欄からご連絡ください。詳細説明、追加写真などをお送りします。 国分寺市本町2-25-15 ℡ 090-1400-7141 12:00〜20:00(日曜13:00〜19:00)
古道具界?では珍しくないけど、 いつも店にないといけない気がする古いクスリビン。
昔一人暮らしのとき、キッチン用品を全部理科用の道具にしたことがありました。
ビーカー、 フラスコは計量カップやおちょうしに。
ビン類は調味料入れに。
シャーレ、 目皿、 乳鉢、 ピンセット、 消毒器… 。
たいてい何かに使えるのです。
そのときは、 何気なく、 だったけど、 今思い返してみると、
家庭実用品のかもしだす 「わびしい生活臭」、というものがいやだったんだと思う。
昔はおしゃれなものもなかったし。
粗末なアパートで、 先のない、 夢のない仕事をしていて、 台所で赤いプラ蓋の醤油差しやプラの洗い桶や原色プラの茶碗カゴなど目にするとですね、
「生活のリアル」 をつきつけられているみたいで、 耐えられないもんなんでした。
暮らしに、 特に貧しい暮らしに、 ロマンは必要だ。
理科用品がロマンかどうかはともかく、 非日常ではあるのでした。
店にいらっしゃる 「クスリビン好き」 さんは、 昔の私とは違って、 花を挿したり飾ったりされるのでしょうね… 。
先日ブルーのバージョンを業者さんからわけていただいた。
なぜかブルーのだけはびっくりするくらい高いのです。
一年位前だったか、 あちこちの新品の雑貨屋さんにこの手のレプリカが出回っていた。
不思議だったのは、 「食品用には使わないでください。」 というポップが書いてあったこと。
え、 新品のガラスなのに? なんで? ガラスって一番クリーンなんじゃないの? と、 知りたい欲求が抑え切れず、 何度目かに目にしたとき、 とうとう店員さんに尋ねてしまいました。
「食品用じゃないからです。」
というお答えで、 全然疑問の答えになっておりませんでした。
安いもんだし、 レプリカがあっても別にいいんだけど、
この世に食品に使えないガラスっていうものがあるのか、 それが知りたいのです。
1P ¥500〜
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
PR
この記事にコメントする