忍者ブログ
2024.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

露地裏骨董。 気になる商品がございましたら、「商品の問い合わせ」欄からご連絡ください。詳細説明、追加写真などをお送りします。                                                  国分寺市本町2-25-15     ℡ 090-1400-7141   12:00〜20:00(日曜13:00〜19:00)

2024年04月19日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016年06月18日 (Sat)

アットホームな雰囲気のいいライブでした。



ミコルさんの歌のいいところは
「垢抜けなさ」
だと思う。

垢抜けなさ。不器用さ。(ほめてます!)

これ、ボーカリストには大事な要素なのでは? とずっと思いながら聴いていました。
昨日はカバー半分、自作曲半分だったけど、日本語に感情を乗せるのがとても上手いので、私は英詞より日本語歌詞のを聴くのが好きです。

初めて聴いたギターの大橋さん。
これまたケレン味のない誠実な演奏で、持ち味がミコルさんと似ているような気がします。
他でフィドルとのバンド、ロック寄りのバンドもやってらっしゃるとのことで、そちらはまた違う味わいなのかもしれませんが、それでも誠実さってそうそう変わるもんじゃないでしょう?

CDで聴くミコルさんはもっと都会的でオシャレな感じ。
私は「いつまでも人生に馴れないような」人柄を感じさせる生のミコルさんが好き。

えっと、何だかうまく言えないのですが、
この不器用さをなくして、上手くテクニックでこなしていって、「たくさんいるそこそこの歌手」の一人にならないでほしいなあ、と思う。
いつでも新鮮に垢抜けないでいることは大いなる才能だと思います。
それは、いつまでも、歳を重ねて声がかすれてもいい歌手でいられることに繋がるのではないかなあ。

今後も見続けて行きたいと思わせてくれるボーカリストです。






================================

PR
2016年06月18日 (Sat)

今回の旅行ではおいしいものをたくさんいただきました。
まず地元友人に聞いたお寿司屋さん。
すぐ食べ始めちゃったので写真ありません 笑。
「庄坊番屋」
花園十字街のそばです。シャリもネタも最高でした!



友人に連れて行ってもらったレストランバー「ニューポート」。
旧妙見市場のあたりのガード下。
ここもすぐ食べ始めてしまったので写真ありません 笑。
サイトコピーを。
http://www.otaru-hanamachi.net/restaurant/newport/
オリジナル料理がどれもこれもおいしかった。
ジャズのDVDがずっと流れていました。時々はライブもあるとか。


クソつまらない運河沿いの観光通りも一応歩いてみましたよ。
海鮮焼き物の店が並んでたのでふと思い出して「ぱんじゅう屋はありますか?」とイヤミなことを訊いてしまったのは私です。
ここは観光業に特化してるからね。昔のコドモのジャンクフードなんかないのだ。

これがぱんじゅう。昔ながらの駅近の場所に二軒残ってた。
小さい、たこ焼き形態の今川焼です。
街路樹の下のベンチで食べる。これを知ってて食べられるのは地元民特権だよなー!



札幌。
とりあえず大通り公園の「とうきび」。
今の時期は冷凍ものだから味はイマイチだけどね。 儀式みたいなもんです。


それから「カリーの五○堂」さんへ。

ここは、札幌の方、ぜひいらして下さい!


フリージャズコレクター金澤さんや、ジャズ喫茶アクトの坂井さん、ライブハウスびーどろの高森さんなど共通の知り合いが多く、ツイッタでもお世話になっているので一度訪れてみたかったのですが、行けるかどうかわからなかったので事前に連絡は差し上げませんでした。
ジスモンチライブで一度お会いしただけなのに、あちらから挨拶頂いてしまった。
スミマセン。
びっくりするくらいおいしかったです。わざわざ行った甲斐あるお店でした。
ちゃんと野菜それぞれの味がして、チキンの柔らかさも絶妙。量もたっぷりでお安い。
コーヒーはこれぞ札幌の味かと。深くて重いのですね。
http://spice-beach.jp/shop/333/


お土産の「札幌千秋庵」の(ここ大事!
以前友人にリクエストしたら函館千秋庵ので味が違った。帯広千秋庵だった現・六花亭にもバター煎餅があるからややこしい。) 「山親爺」も買えたので大満足です。

今回のこころ残りはラーメンだけですね。
次回へのモチベーションというこで…。






================================

2016年06月18日 (Sat)

母親の納骨のため帰省した。
もう家も親もないんだけど、帰省と言ってもいいかしら。
小樽に2泊。遺骨はびっくりするほど重かった。大荷物なので手荷物と別に機内持ち込み出来るのか確認した。義父の時も私が運んだがこんなに重かったっけ。


ホテルは、なんか小樽らしい建物だなあと思ってテキトーに予約したんだけど、連絡した友人に「そのホテルは旧拓銀のビルで、一階で小林多喜二が事務をしていたところだから心して泊まれ」と言われた。ハイ!

千歳空港からの電車で見る白樺林でやっと「北海道に帰った感」。思ってたより暑いわ。

小樽に着いた。駅のホーム、変わってないわ〜と騙されそうになったけど観光用にわざと作ってるのね。やるね〜。駅舎は外観変わってない。




何はともあれ「光」のコーヒーとケーキ。観光スポットですしねえ。



ホテルチェックイン。夜中なんか出そうな古いホテルだけど、多喜二さん出てきたらハグして握手してもらいます!




窓を覗いてびっくり。ホテルの真向かいのこのビルは母の職場だった。
私は小学生のとき毎日放課後ここに通い、宿題をし、屋上で一人遊びをし、一緒に帰っていた。
偶然とはいえ納骨までの一晩この界隈に泊まれて母も本望だろう、と勝手に。(ウソね。本望だったのは私。)



同じ界隈の日銀小樽支店。
油絵描き始める子はこの建物を描くというのが通過儀礼なのだ。そして古い街並み、建物、運河のモチーフの絵は「小樽派」と呼ばれていた。



ホテルロビーと朝食スペース(パンとコーヒーor紅茶、スープだけのシンプルなセルフ。潔くてよい) が居心地がよい。
思うにこのホテル、一人旅に最適です。古さが温かいのです。




翌日、午前中で無事納骨の儀式があっけなく終了。
そもそも「死んだら小樽へ」と言い出したのは義父です。学生時代しか小樽にいなかったのに〜。
その連れ合い(母)も離すわけにいかなかったから、もうここには身内いないのにどうすんだよ〜と思いながら、でもおかげで今回小樽に来れた。


午後は地元の友人が車で市内を連れ回してくれた。オタモイ海岸(絶景!)。私の中学校、高校(べつに感慨はありません…)。
ただし高校のすぐ裏の和光荘という洋館は懐かしかった。ここも絵のモチーフ名所でした。




チェックアウト。このすてきなホテルにまた来られますように。
このガラス玉の飾りは世界地図の加工でした。うーん、大正時代の小樽、強気…!



いつまでも残ってほしいから、ぜひ泊まりに行って下さい。ウィークデーなら一人4000円くらいです。

【小樽のホテルならホテルヴィブラントオタル vibrant-otaru.jp/vibrantotaru/i…】


小樽滞在の最後に「小樽文学館」へ。落ち着いた空間。
なんて言ったらいいかな。文学というより、個々に生きた故人と親しい友人として会える時間だった。
それは「文学」という枠ではないのでした。




ありがとう小樽。
なんだか充実の旅行でした。










===============================
2016年06月08日 (Wed)
更新しないうちにもう古い話になっちゃったけど、一応書いとこうね。
5月1日。ご両人の希望で、ご両人フル準備で、In ホノルル。
親、何にもしなかったなあ。
双方の親族+友人3人で出席人数も13人だし、服装もアロハ、ムームーでOKだというし、極めて気楽。
おまけに、何ていうんでしょう、ここの、湿度が高くて生ぬるい、ダラけた空気。
ホノルルは夫の仕事関係とマイレージ消化と今回で3度目ですが、この空気、レトロで俗っぽい観光地感、決して嫌いじゃない。いや、好き。


June bride ならぬ May day bride


古くてかわいい地元の教会でした。
しかしこういうのはどうしても映画「卒業」を思い出してしまうわけです。
(あちら親御さんも同じことを。)


花束贈呈など泣かせのシーンなどないから安心していたのに、「ここでお母さん軽くハグしてください」と言われハグしたら泣けてきたよコンチクショウ。

娘の「ご学友」3人がかわいくって。


一人が「カメハメハ大王像が見たい」と言い、興味のないあとの二人、ワイキキビーチにある伝説のサーファー像を指さし「ほら、これだよ!」と。
「なんか違う気がする…」。一人で遠くまで見に行った子。 かわいい。
ちなみにこれらです。













==============================
2016年04月25日 (Mon)
昨日の骨董市は雨で休んでしまいました。店番はSちゃんなので急な休日。新宿野暮用のついでにBERG。



BERGでスマホいじってたらこんなの見つけてしまったのが運、、、(用事はどうした)



マイルスの「ディレクション」から始まりF・ハバードの(曲名忘れた。CTIのやつ)、M・ピーターソンの「レベレーション」。そして類家心平バラードを堪能、「アイ・リメンバー・クリフォード」(泣) (泣)
休憩はさんで「ジャック・ジョンソンよりライト・オフ」「ホエン・ライツ・アー・ロウ」「流氷」、個人的に一番感動的だった「リトル・アビ」。

曲なんて記号みたいなもんだから意味がないのかもしれないけど、
テーマ→[各人のソロ、ふくらみ、ナイスなフレーズ、音色、目で合図の絡み具合、ハプニング、スリル、等々]→テーマ、の[ ]内がとても充実してた場合に、
結果として「これいい曲だなあ…」と印象として残るもんだと思うんだよね。
本田珠也さん、類家心平さん、須川崇志さん目当てで行ったのに、
初めて聴いた井上銘さん(g) !
すごい人がいるものだ。
飛んでるフレーズがこれでもかと散りばめられていて、あんなギター聴いたことがない。
「流氷」でのソロすごかった。このグループでのCD出して下さい。







==============================
Prev1 2 3 4 5 6 7  →Next
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/13 リルコ]
[06/12 徘徊中年]
[04/25 リルコ]
[04/22 くたくたにゃん]
[04/11 リルコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R